山口建設安全教育センターについて

山口建設安全教育センターの特色

建設現場で従事される方には、品質確保のため、また、安全の確立につながる各種資格の取得が求められます

(一社)山口建設安全教育センターでは、現場の安全衛生に係る各種講習を企画、開催します

1級建築士のほか、法令の専門家など経験豊かな講師を擁し、実作業に有意義な講習を実施します

2023年10月から、石綿含有建材に係る事前調査については、『建築物石綿含有建材調査者講習』を修了した者により行うことが義務化されました
『建築物石綿含有建材調査者講習』については、山口県内ではその実施機関が少ないことから、当センターでは山口労働局長の登録を受け、県内2番目の登録講習機関として定期的に開催しています

2026年1月からは、工作物に係る事前調査について『工作物石綿事前調査者講習』を修了した者により行うこととなります
当センターでは県内唯一、西日本でも数少ない登録講習機関として、山口県を中心に近隣5県での開催が可能となるよう登録しています
受講費用が比較的高額で、講習日数が数日に及ぶこと等受講者には負担の多い講習ですが、当センターでは、

  • 限定した会場で行うことで、開催経費を圧縮し、低額の受講料に設定しました
  • 延2日の講習日程とし、基本は平日開催としますが、ご依頼により土・日の臨時開催も承り、お忙しい方の便宜を図ります
  • 2日目の講義終了後に修了考査を行い、合格者には即日修了証を交付します
  • 一定数の受講希望者が集まれば、随時臨時講習の開催に応じます

受講をご希望方は、気軽にお問い合わせください。

TEL:083-902-1023